キャピタル損害保険の

所得補償.com

shotokuhosho.com

Menu

お見積りサンプル

GLTDのお見積りサンプル

ご要望に合わせていろいろな加入方式をご選択いただけます。

定率型

従業員一人ひとりの所得額(例:健康保険の標準報酬月額)を支払基礎所得額*として設定し、その支払基礎所得額に約定給付率*(60%等)を乗じて保険金をお支払いする方式です。従業員の所得額に連動しますので、全員加入方式を導入したい企業様・団体様におすすめの方式です。なお、健康保険の傷病手当金や重度の障害認定で支給される障害年金等が支給される期間は、それらの公的給付額を控除して保険金をお支払いする方式があります。下記例ではこの方式を説明します。

例:Aさん(38歳、標準報酬月額38万円、配偶者・子ども1 人)が就業障害*になった場合
※この就業障害*による障害基礎年金・障害厚生年金は支給されない場合を想定
加入プラン:<定率型>公的給付控除あり、約定給付率60%、満60 歳満了

〈所得喪失率100%とした時のイメージ図〉

(注1) この期間の補償額は、標準報酬月額(38万円)から傷病手当金(月額約25.3万円)を控除した額の60%(月額約7.6万円)となります。

(注2) この期間の補償額は、標準報酬月額(38万円)の60%(月額約22.8万円)となります。

(注3) 対象期間を5年、10年とする設定も可能です。

定額型

5万円、10万円等、保険金額を定額で設定する方式です。労働組合、共済会等の見舞金制度の保険活用におすすめの方式です。また、1口5万円と設定し、2口で10万円、5口で25万円等、口数で募集をすることもできますので、任意加入方式を導入したい企業様・団体様におすすめです。

例:Aさん(38歳、月収38万円、配偶者・子ども1 人)が就業障害*になった場合
※この就業障害*による障害基礎年金・障害厚生年金は支給されない場合を想定
加入プラン: <定額型>保険金月額20 万円のプランに加入していた場合、満60 歳満了

〈所得喪失率100%とした時のイメージ図〉

(注)対象期間を5年、10年とする設定も可能です。

<定率型・定額型共通>

■契約時に定めた「就業障害の定義*」によって、保険金の支払条件が異なります。

■ご契約者が企業様・団体様で従業員全員を被保険者としてご契約いただいた場合は、企業様・団体様が負担した保険料は全額損金算入が可能です。

■被保険者がお受取りになる保険金は全額非課税です。

*印の用語のご説明は、「重要事項等説明書」の「用語の説明」等をご確認ください。

ご要望に合わせていろいろな加入方式をご選択いただけます。

GLTDの契約主体は企業様・団体様ですが、保険料の負担に関しては、企業負担・団体負担で構成員全員を被保険者とする「全員加入方式」、従業員などの企業・団体構成員が保険料を負担して加入する「任意加入方式」、「全員加入方式と任意加入方式の組み合わせ」など、お客さまのご要望に応じてご選択いただけます。

ご要望に合わせていろいろな加入方式をご選択いただけます。

ページの先頭へ