キャピタル損害保険の

所得補償.com

shotokuhosho.com

資料請求・お問い合わせ・お見積もり

03-5485-1818

平日10時~17時(土日祝休み)

Menu

ご契約サンプル ドクター長期収入補償保険

サンプルプラン

※支払対象外期間 60 日のプランを活用すれば、診療報酬が途絶えるとほぼ同時期に所得の補償が開始されます(開業医の先生の場合)ので安心です。

年収が450万円の事務職Tさん(30歳)は、生活費で最低でも毎月20万は必要なので[リビングエール]に4口(5万円1口)加入しました。

ドクター長期収入補償保険は所得の60%までご加入いただけます。

※ただし、最大で300万(保険金月額)まで

所得の考え方については以下のとおりです。お仕事の形態に応じて所得の概念が違いますのでご確認ください。

▼ 医師・歯科医師の皆様の所得とは

  • 勤務医の場合・・・・・・・医院からの給与等が「所得」となります。
  • 法人の理事の場合・・・給与・役員報酬等が「所得」となります。
  • 個人開業医の場合・・・固定費 + 営業利益を「所得」とみなします。

サンプルプラン

プランその1

支払対象外期間60日プランに5口(10万円1口)ご加入の場合。

ご加入上限 月額最高300万までご加入いただけます ※1
(年間所得の1/12の60%の範囲内でご加入ください)
ご契約年齢 39歳
保険金月額 50万円 ※2
支払対象外期間 60日
加入口数 5口(1口10万円×5口)
月払保険料
対象期間別保険料表(団体割引率20%)
対象期間 男性 女性
満70歳まで \11,500 \13,350
10年間 \7,000 \7,550
5年間 \4,650 \4,900
3年間 \3,400 \3,550
  • ※1 ただし、保険金月額が 150万円を超える場合は、所得を証明する資料と健康診断書をご提出いただき引受保険会社にて引受査定させていただきます。また告知の内容によってはお引き受けできない場合があります。
  • ※2 お受取りになる保険金は全額非課税です(所得税法施行例第30条)

お支払いサンプル

ドクター長期収入補償保険( 支払対象外期間60日プラン) に加入していた H 先生(39歳・男性)が病気で倒れて、その後リハビリに努めるも診療が出来るまでは回復せず、満70歳まで完全に職場に復帰することが出来ませんでした。

プランその2

支払対象外期間 372 日プランに5口(10万円1口)ご加入の場合。

ご加入上限 月額最高300万までご加入いただけます ※1
(年間所得の1/12の60%の範囲内でご加入ください)
ご契約年齢 39歳
保険金月額 50万円 ※2
支払対象外期間 372日
加入口数 5口(1口10万円×5口)
月払保険料
対象期間別保険料表(団体割引率20%)
対象期間 男性 女性
満70歳まで \5,800 \7,400
10年間 \3,350 \3,950
5年間 \2,050 \2,350
3年間 \1,400 \1,600
  • ※1 ただし、保険金月額が 150万円を超える場合は、所得を証明する資料と健康診断書をご提出いただき引受保険会社にて引受査定させていただきます。また告知の内容によってはお引き受けできない場合があります。
  • ※2 お受取りになる保険金は全額非課税です(所得税法施行例第30条)

お支払いサンプル

ドクター長期収入補償保険( 支払対象外期間372日プラン)に加入していた H 先生(39歳・男性)が病気で倒れて、その後リハビリに努めるも診療が出来るまでは回復せず、満70歳まで完全に職場に復帰することが出来ませんでした。

ページの先頭へ